まずは部屋探し

杜の棲家

移住、そして定住していくにしても、まずは仙台に乗り込まなくてはなりません。

といういことで…

部屋探しのために、仙台へやってきました!

ひと月くらい前にも来て思ったのですが、
仙台は伊達家ゆかりの地であり、ずっと東北地方における主要都市であるだけあって、発展しています。

あまり、ビルが立ち並ぶようなところを車で走ったことがなかったので、面食らいました。
片側4車線(最大で6車線)は道を知らないと大変…

知らないうちに左折レーンとか…
早く慣れないとトラップだらけで目的地になかなか到達できません

それでも仙台駅前につながる大通りは広いし、キレイな並木が続いていて…
ビル群の中にいながら、常に緑を身近に感じられるのが不思議な感覚でした。

まさに杜の都って感じですね。

早速、部屋探し開始…ということで、不動産屋さんに乗り込みました。

が…

ここにきて世間知らずが露呈することに…(笑)

  1. 部屋探しをするときは前もって不動産屋さんに予約をするものらしいです。
  2. (全部ではないが)不動産屋さんは基本水曜日が休みらしいです。
  3. 無職は審査にとても不利で通りにくい(よく考えれば当たり前(笑))
  4. 即日入居可でも入居までには数日かかる。

↑を全部知りませんでした。

そのため、お世話になった不動産屋さんにはとても迷惑をかけてしまいました。
今回はやりすぎですが、人っていろんな人に助けられて生きていることを再認識…

何はともあれ、仙台の住まい(審査中)が決まりました。
現在審査中で安心はできないですが、ひと段落です。

ホントにありがとうございました。

では、また…

コメント

タイトルとURLをコピーしました