杜の棲家には主が2匹います。
猫の主…もといに家来になるということは、それなりに世話をすることになります。
食事の準備、飲み水の準備、体調管理…そして、ウンチとオシッコの世話…
一匹がトイレに入ると、立て続けにもう一匹も入ります。
一匹目の音とニオイで催してくるようで、おそらく条件反射なのかな~
時には2匹同時に入ったり、掃除してからすぐに入ることも…
こうなるとトイレのそばから離れられません。
朝と晩に1回ずつ…戦場のように慌ただしい平日の朝は…そりゃあもう…。
そこで自動トイレという文明の利器に頼ることにしました。
結論を先に記録しますが、買ってよかったと思っています。
負担がとても軽減され、清潔感が改善されたと感じました。
自動トイレ選び
早速自動トイレを調べてみると多種多様の商品がたくさん…
ペットを飼っている家庭が多いからね~
屋根があったりなかったり、クシで掻き出すタイプのモノや回転するタイプのモノ、回転するタイプには縦に回ったり横に回ったり…もの凄く迷います。
商品の口コミや動画を見て更に迷います。
「トイレがひっくり返って怪我はしないか」とか、「処理中に閉じ込められないか」とか、「音が大きくて使ってくれない」とか…初めての経験のため、不安はいっぱいでした。
もう、どうでも良くなってくるくらいに迷います。
とはいえ後悔はしたくないので、商品を選ぶ上で重視したポイントは以下の通り。
- 音が小さいこと
- 入口が低いこと
- 丸洗いができること
- 安全性
- 何よりも使ってくれること
上記のことを踏まえて、我々家来が選んだ自動トイレは、
「PETKIT Pura Max」
価格:52800円 |
商品名 | PETKIT Pura Max |
メーカー | PETKIT Technology Co., Ltd. |
メーカー希望小売価格 | \52,800(税込み) |
寸法 | 【外寸】H552 × W620 × D538mm 【ドーム内寸】H41 × W34 × D35cm 【入口】W20 × H25.5cm 【入口までの高さ】20cm |
重量 | 9.5kg |
対応猫砂 | 鉱物系, おから系, MIX砂 (固まるタイプの猫砂のみ対応) |
その他 | スマートフォン専用アプリからの遠隔操作が可能 |
付属品 | 猫砂散らばり防止用マット、交換用ごみ袋、 猫砂取り出し用のパネル、目が少し細かい猫砂ろ過パネル |
色々考えて選定しましたが、結局は彼らが使ってくれるかどうか…
購入した「PETKIT Pura Max」をワクワクしながら待ちます。
そして届いた商品はトイレにしては大きすぎる気もする…
まぁ、大きい大きいとは口コミにも散々書いてあったので、覚悟はしていましたが、大きいです。
これまでのフツーの猫トイレと比較してしまうからでしょうか…
設置している横で主たちも「なになに~」「今日のはどんなおもちゃ~」って言っているかのように興味津々…遠慮なく覗き込んでくるところなんかを見ると猫っぽいですね。
一方自動トイレの方は箱から出して電源コードをつないで、ゴミ袋をセットしたら、設置完了~
簡単です。
主たちは使ってくれるかな…
そもそもトイレとして認識してくれるかな…
我々の心配をよそに、突如現れた巨大な装置の点検を始めました。
そして、まもなくオシッコをしてくれました。
なんと数分間の時間を挟んでもう一匹も…
使ってくれたので今更ですが、動作中の音は静かでした。
動いていると分かるくらいには音はしますが、不快感は皆無でした。
使ってくれなかったらどうしようって心配で、これまで使用していたフツーの猫トイレも保険で横に置いていたのですが、そんな心配は不要でした。
結局、フツーのトイレはこの後一度も使われることなく、しれっとトイレの移行が済んでしまいました。
主たちエライっ!
機能と使用感
まず「PETKIT Pura Max」の構造と基本動作を説明します。
左側にある横向きのシリンダーがトイレ、右側中ほどにあるのが操作ボタンとディスプレイ、その下にあるのがウンチやオシッコを集めておくゴミ箱です。
左側にある横向きのシリンダーが従来のトイレに該当する場所になっていて、清掃を開始すると上の方向に回転を始めます。
回転すると奥にある網によって固まった猫砂と細かいままの猫砂を分離します。
更に回転すると猫砂の塊だけが傾斜のかかった溝を通って自動トイレ右側にある専用のごみ箱に入っていく仕組みになっています。
基本的な動作は以上です。
ここから色々な機能とその使用感などを記録していきます。
改めて、基本操作から…
自動トイレ正面右側にある小さなディスプレイと縦に並んだ二つのボタンで操作します。
メニューボタン(上のボタン)を何度か押して、項目を表示し、OKボタン(下のボタン)で決定する流れです。
メニューボタンを押して表示される項目は以下の通り。
Times (トイレ時間) | 当日に自動トイレを使用した回数が表示されます。 (おそらく和訳ミス) |
Clean now (今すぐ清掃する) | 清掃動作を開始する。 自動的に掃除する設定もできますが、目の前で用を足した時に使用。 「OK」のダブルクリックでも同じ動作。 |
Level cat litter (猫トイレ砂をならす) | 表面があれた猫砂を平らにする。 |
Maintenance mode (メンテナンスモード) | 自動トイレの入り口を上向きにする。 猫砂を追加するとき、横向きでは追加しにくく、上向きにしたいときに使用。 |
Reset (リセット) | 風袋を0kgにする。 猫砂を追加したり交換したりした時など、風袋を0kgにするときに使用。 |
Cinfigure the network (ネットワーク設定) | スマートフォンと通信設定するときに使用。 |
メニューを押すと上から順番に表示され、一番下の次は一番上に戻ります。
その他の機能
安全対策として、清掃のために回転している最中にトイレ上部に乗ったり、トイレ入口の足元にあるセンサーに近づいたりすると回転が停止するようになっています。
トイレ部分を外して丸洗いすることができます。
定期的に洗って清潔を保つことができます。
専用のスマホ用アプリがあります。
専用のスマホアプリで出来ることは以下の通り。
- リモコン操作
基本操作はほとんどできるが、たまにできないことも…
他にも猫砂を総入れ替えする場合「猫のごみ箱を空にする」を選択すると4回清掃動作をして猫砂を右側の専用ごみ箱に移してくれます。(専用の部品をあらかじめセットする必要があります。) - 遠隔操作や主たちがオシッコやウンチをした時に、そのことをアプリを通じて教えてくれます。
複数の猫の場合、どちらが使ったのかを体重によって自動で判断してくれます。成長して体重が増加してもその増加を考慮して判別してくれます。
ただ、モノ君とテトラ君の場合は同じ成長期であることと、元々の体重が近いこともあって、間違えることもしばしば… - 主たちが用を足している時に体重を測定し、アプリ内で記録・管理をしてくれます。
体重の変化から体調を観察することもできるし、子猫の時はその成長を確認することもできます。
他にも機能がたくさん…
通知設定各種 | ゴミ箱がいっぱいになった時に通知してくれる トイレから退室した時に通知してくれる 清掃した時に通知してくれる |
洗浄時間の遅延 | 0~1時間(1分刻み) |
自動的に清掃 | 自動清掃のON/OFFを設定できる。ウンチやオシッコの状態を観察したいとき等に自動清掃しないようにできる。 |
定期的に清掃 | 設定した時刻に清掃することができる |
軽量の場合の自動お掃除を無効 | ペット体重が設定した体重より軽い時は掃除しないように設定(ちょっかいを出したくらいでは掃除しない) |
夜は邪魔をしない | 掃除しない時間を設定できる(任意に24:00~6:00等。何個でも) |
この自動トイレを使い始めて3ヶ月ほどが経ちました。
もちろん、使っていて困ったこともありました。
二匹分のウンチやオシッコが一台で足りてしまったため…このこと自体はメリットではありますが、それ故にウンチやオシッコによる健康管理は困難になりました。二匹分が混在してしまうためです。
これはウンチをしてくれるまで待って、現物を確認するしかありません。
これは自動トイレの宿命というか…回転するトイレの内側にウンチがこびりついてしまうことがあります。
こまめにチェックして、都度拭き掃除をするようにしています。
固まるタイプでも木くずの猫砂を使用した時に吸収が遅かったために底にこびりついて、掃除が大変でした。
対して、固まるタイプの鉱物系の猫砂は底にこびりつくことはありませんでした。
とはいえ、負担が軽減され、清潔感が向上したと感じています。
これはとても大きなメリットだと考えています。
トータルで考えると購入してよかったと思っています。
というわけで、今回の記録はこの辺で終わります。
自動トイレの購入を考えている人の参考になれば幸いです。
では、また…
コメント
和江おばです。
田舎暮らし楽しんでいるようですね。テトラとモノ 可愛い😍です。 今何キロ位かしら? うちの姫🐈は五歳になりました。
いつかねこ談義したいですね😊
すげー
高級トイレやー