仙台観光地巡り・青葉城址からの夜景と祝仙台1ヶ月

観光地巡り

「青葉城址」は伊達62万石の居城の跡地で、伊達政宗公の騎馬像がとても有名。
車ですぐのところに「瑞鳳殿」と、方向は逆ですが「八木山ベニーランド」、「八木山動物公園」があります。

東と南に断崖が固める天然の要害に築かれた城で、徳川家康の警戒を避けるため、初めから天守閣を設けなかったそうです。
城は消失して、現在は石垣と再建された脇櫓があり、本丸跡には宮城県護国神社が創建されています。
青葉城資料展示館では政宗公をはじめ、伊達家ゆかりの品々やCGによる青葉城や城下町の復元映像などを見ることができます。

付近は青葉山公園となっていて、本丸跡からは仙台市内や太平洋を一望でき、
日没から23時までは石垣と伊達政宗公騎馬像がライトアップされてるほか、仙台の夜景も楽しめます。

住所:
宮城県仙台市青葉区川内1

アクセス:
①JR仙台駅西口バスターミナル 16番のりば るーぶる仙台「仙台城跡」下車すぐ。
②地下鉄東西線「青葉山駅」から仙台市営バス 八木山動物公園行「仙台城跡南」下車。
③地下鉄東西線「八木山動物公園駅」から仙台市営バス 青葉台行き「仙台城跡南」下車。

青葉城資料展示館料金:

個人団体(20名以上)
大人700円630円
中高生500円450円
小学生300円270円

所要時間:
40分(青葉城資料展示館は25分)

営業時間: 入園自由
青葉城資料展示館

4~10月9:00~16:20(受付終了 15:50)
11~3月9:00~15:40(受付終了 15:10)

休業日:
なし

駐車場:
普通自動車/ 150台(1時間500円 以後30分ごとに200円(18時以降無料))
大型バス/ 30台(2時間2,000円 以後1時間ごとに1,000円)

仙台に来たら、まず行くべきにも関わらず、まだ行っていない…
というわけで、行ってきました「青葉城址」。

梅雨という季節がら、なかなか行けないのではとは心配していたのですが、良いのか悪いのか、「梅雨って何?」と言わんばかりの早さで梅雨明け…それでいいのか梅雨…
ホントにヤバい…暑すぎ…

2022年3月中旬にあった地震の影響で、脇櫓からの道は閉鎖になっているということでした。
ですので、裏から周って行きました。
(聞くと3月の地震は東日本大震災の時の地震より揺れたそうです。)

用事を済ませた後で着いたのが18時を過ぎていたため、駐車場は無料でした~
が、「護国神社」とか「青葉城展示資料館」は終了していました
仕方ないね~

有名な「伊達政宗公の騎馬像」は…

頭だけ~(笑)

なんと、有名な伊達政宗公の騎馬像は2022年3月の地震で傾いたため、現在修理中…

いいんです。もう一回来れば…なんの問題もありません

それに騎馬像の次に見たかったものを見ることができましたから…

青葉城址から見える仙台の景色。

スゲ~

遠くには海が見えました。
冬になるともっと空気が澄んでキレイに見えるんでしょうね。

そして、せっかく来たので少しだけ待って夜景も~

騎馬像(胴体と馬)、護国神社、青葉城展示資料館が見られなかったし…
寒いかもしれないけど、冬に空気が澄んだ時の夜景も見たいし…
絶対にまた来る…

そして…仙台市に引っ越してきて約一ヶ月になりました~

なんか…あまり実感がないんですよね…今現在仙台にいるということが…
なんというかフワフワしているような…現実じゃないような…
仕事に熱中していた生活がガラッと変化したことに、まだ気持ちが付いてきていないのかな…?

生活の基盤を仙台に移すべく、着々と活動をしています。

突然ですが…仙台を選んでよかったです。

仙台って面白いんですよね。

高層ビルが立ち並び、高層マンションもあって、多くの人が行き交っていて…

仙台中心部に行けばなんでもそろいます。(今はネットショッピングとかが便利なので、あまり関係ないのですが…)

JRに加えて、東西線と南北線という地下鉄もあり、移動も便利…
ただ、首都圏と違うのが自動車による移動もまだまだ多いという点…

仙台中心部では車の交通量が急増します…片側6車線とかがありました。
こんなに車線の多い道を運転した経験がなかったので、引っ越し当初は慌てました…

他に印象的なのが、中心部がとても発展していると思えば、すぐ近くにベッドタウン、その先に山と海があります。温泉街とか田舎の風景も見られます。

都会と田舎と自然がとても近いところに集まっているのが仙台の印象でした。

自然を近くに感じたいという気持ちもあって、仙台への移住を決めたので、期待通りの環境だったと感じています

また言いますが、仙台を選んでよかったです

まだ、やりたいことがスタートラインにも立っていないので、楽しむのはこれから…
ゆっくり、ゆる~く、いきます。

では、また…

コメント

タイトルとURLをコピーしました